INTERNAL MEDICINE内科の募集について
  • HOME
  • 内科の募集要項

研修プログラムについて/内科

当院の内科研修は、専門領域を隈なく網羅し、各診療科間にまたがる疾患も広く研修することができます。
プログラムを通じて、専攻医には医師として必要な基本的な技術を取得するとともに初期研修で身につけた「総合力」をさらに伸ばしてほしいと考えています。疾患の病態に特異的な診療技術を身につけるとともに、患者の抱える多様な背景を配慮することに研修の特長があります。

内科ローテーションの
スケジュールと期間
内科ローテーションのスケジュールと期間

内科専攻医の声

当院は、女性医師が働きやすい環境づくり、制度推進に積極的に取り組んでおります。当直免除制度や短時間勤務制度などを制定し、女性医師一人ひとりのケースに合わせて、勤務しやすいようにバックアップしております。

内科専門医

NAGAE TERUHIKO:
長江 典彦

協立総合病院のプログラムは症例数を十分に集めることが可能です。症例の取り合いになることもなく「一般内科医」としてcommon diseaseをみる地域医療の担い手となるには十分なフィールドです。主治医として患者を診ること、自身の専門領域以外の内科患者(症例)も診ることができるため医師としての力を付けることも可能です。ただし、一部の内科領域は網羅できないので、外病院での研修が必要となりますが、1年間の連携病院での研修期間で補うことができます。連携病院は「愛知医科大学」「藤田医科大学」「名古屋市立大学」などで不足のない研修ができると思います。

在籍中の内科専攻医

SAIKI RIHO:
齋木 里帆

みなさんこんにちは。初期研修医から協立総合病院でお世話になっている斎木(梅本)里帆と申します。現在、内科専攻医の資格を取るため研修に励んでおります。妊娠が分かってからは業務を軽減してもらいながら仕事を続け産休へと入ることが出来ました。女性医師は、結婚・出産・育児からキャリア育成が難しい職業となっていますが、当院のアットホームな環境に支えながら仕事と育児を両立できるよう邁進していきたいと思っています。

募集要項と応募方法について

応募資格 初期研修修了者、または修了見込者
応募期間 随時
採用予定人数 プログラムごとに定められた人数
必要書類 履歴書(写真貼付)、医師免許証(写し)初期研修修了書、または修了見込証明書
試験日 随時
処遇・研修期間 常勤職員として、採用
勤務時間 月~金 9時~17時、土 9時~13時
研修規定や診療時間により時間が前後伸縮することがあります。
休日 病院/診療所の休診日(日曜・祝日、年末年始)他に毎月1.5日の公休
有給休暇:初年度10日、2年目12日
特別休 夏期休暇、産休、育休、慶弔休暇等
給与 当院規定による(ご相談に応じます)。
※年収の目安(各種手当含む)
卒後3年目:1000万程度 卒後4年目:1050万程度 卒後5年目:1100万程度
卒後15年目:1600万程度
他に時間外手当等
福利厚生 当医療生協関連機関の通院費・薬剤費補助(本人のみ)、結婚・出産・入学等祝い金、死亡見舞金など家族旅行宿泊費の一部補助、インフルエンザワクチン接種の一部補助
スポーツ施設など健康増進のための施設利用の割引職員旅行(不定期開催)

よくある質問

「取得可能な専門医」「サブスペシャリティ」について教えてください。
  • 当院は内科・総合診療の基幹施設です。当院では多くの総合診療医や家庭医を輩出してきました。医師としてジェネラルな力をつけるには最適な病院です。内科のサブスペシャリティーとしては消化器内科と循環器内科の専門医が取得可能です。

当直/オンコールは「平均的にどの程度の忙しさになるか」、「当直代やその他手当等あれば」教えてください。
  • 週1回程度の当直業務です。病棟管理、救急外来対応です。
    内科専攻医(上級医)1人、研修医1人、外科医1人の3人体制で当直を行っています。当直の時間帯(17時-9時)には平均で10件ほどの患者が来院します。当直明けは午後から勤務免除となっています。

後期研修中の「外来での指導体制」「フォロー体制」を教えてください。
  • 内科カンファレンス・他科カンファレンス、研修施設群合同カンファレンスなどで症例のフォローとフィードバックを行います。外来は病院のハードウェアに慣れてから開始します。週に2~3コマを担当して頂きます。外来時のフォローとして直ぐ隣に指導医、上級医がいます。その他、内科専門医プログラムの責任者にもコンサルト可能です。

「指導医の指導方法」について教えてください。
  • 屋根瓦方式で行っています。
    当院は医局の垣根がなく(院内の医局はひとつ)他科の医師にもコンサルトしやすい環境です。

「他の病院(科)より優れていると思う点」「強い症例」を教えてください。
  • 院内に医局がひとつということもあり内科専門医修了に必要な症例を集めやすく、他科へのコンサルトもしやすいです。各診療科に一人もしくは複数の指導医がおりマンツーマンより更に濃い指導を受けることができます。また近隣の大学病院とも連携しており、頻発疾患から重症疾患、希少疾患まで多彩な症例を幅広く経験することが可能です。
    総合的なマネジメント力を身につけることができる研修プログラムです。

「この人は面白い!魅力的だ!素敵だ!」と思う人と、その理由を教えてください。
  • 医局長(長谷川 綾平先生/消化器内科)です!明るく朗らか!どんな時も怒らずに指導してくれます。

「女性医師にとって働きやすい環境」だと思う箇所を教えてください。
  • 時短での勤務や当直勤務について相談可能です。
    仕事と育児を両立しながら、専門医を取得した女性医師、取得中の女性医師が多く在籍しており、働きやすい環境です。当院には「女性医師就労支援プログラム」があり、女性医師が働きやすい環境です。具体的には時短勤務、当直免除があります。勤務日数、処遇は相談可能です。常勤医師として勤務をし専門医取得も可能です。ロールモデルとなる女性医師が複数名在籍しており、現在も産休、育休を取得しております。育休後は専門医の取得にむけて勤務を開始予定です。また子育てに限らず介護にかかわる方や家庭の事情があれば勤務について相談可能です。

「アルバイト(外勤)」について教えてください。
  • 当院ではアルバイトは禁止となっていますが、専攻医1年目の想定年収は約1000万円なので、待遇面は良い方かと思います。

「学閥の有無」「過去の採用実績」「医局員の出身大学」を教えてください。
  • 学閥は特にありません。
    出身大学は様々で、名古屋大学、名古屋市立大学、浜松医科大学、三重大学、岐阜大学、東北大学、藤田医科大学、愛知医科大学等様々です。
    内科専攻医の出身大学は以下のとおりです。(2021/4現在)
    内科専攻医3年目 名古屋市立大学
    内科専攻医1年目 愛知医科大学

イベント(飲み会)について「どのタイミング」で「どのようなイベント(飲み会)」があるのかを教えてください。
  • 新入職の医師がいる時や各病棟、各科での飲み会あります。
    医局での旅行もあり、イベントは多いです。医局内での大きなイベントは医局新年会(1月)、新入医師歓迎会(4月)、医局合宿(6月)があります。合宿では近県に旅行します!岐阜、三重等々・・・貸切バスで出発しますので、交通も安心です!

「1週間の勤務日数」「何時くらいまで勤務」しているか教えてください。
  • 1週間の勤務日数は週5.5日。別途、月に1.5日のお休み取得が可能なので、実際にはほぼ週5日勤務という形になります。基本的には17時以降には医局内に人がほとんどいませんので、オンオフのメリハリははっきりできる環境です。

「土日、休日、研究日」について教えてください。
  • 土曜午後、日曜、祝日は休みです。別途、月 1.5日の研究日(休日)取得が可能となります。

「寮の有無」「住環境」「住居エリアの指定有無」などの住居に関する情報を教えてください。
  • 近くにはメガドンキ、ららぽーと、名古屋港水族館、レゴランド、リニア・鉄道館があり、名古屋、大須、栄は電車で15分ほどです。病院周辺にはコンビニ、飲食店が多くすごしやすい環境です。

「見学に適した推薦曜日とその理由」また、「見学時にここを絶対見た方がいい場所や人」を教えてください。
  • 将来希望する科によって見学日は変わりますが、なるべく先輩医師がいる曜日で見学調整致します。循環器内科は火曜・金曜にカテがあるのでオススメです。消化器内科は金曜に検査があるのでオススメです!

どのような後期研修医に来てほしいですか。
  • オールウェルカムです!当院は医療生協ということもあり組合員、地域住民の方と近い距離での診療を行っています。予防医療の取り組みや総合診療、家庭医、内科全般の力をつけたい方に是非!研修をして頂きたいです。病院には緩和ケア病棟、法人内には診療所、透析センター、歯科診療所、介護老人保健施設、ヘルパーステーション、介護付有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅を有しており、市中病院らしい幅広い診療を行っています。ジェネラルに働きたい方はまずはお問い合わせください。

福利厚生について教えて下さい。
  • 学会費は年度2回まで補助があります。
    出張も同じく年2回まで補助があります。演題発表がある場合、補助は無制限です。
    また、年度間10万円まで医療費の補助があります。
    また、宿泊補助金や文化・スポーツ活動助成金制度もあり、抜群の福利厚生です!

ENTRYエントリー

私たちは一緒に働く仲間を募集してます。
独自のカリキュラムで専門性を高め、
一緒にプロフェッショナルを目指しませんか?

後期研修医について話を聞く